栄養士のブログ
栄養士のブログ
2019-11-13
北海道バイキング
日時 令和 元年 11月 12日(火)午前11時45分から12時30分まで
内容 ・・お寿司のケーキ、あさりご飯のおにぎり、栗のポタージュ、栗の渋皮煮
スィートポテト、雑炊、漬物の盛り合わせ、蟹の盛り合わせ、キッシュ
伊勢海老の御造り さつま揚げ、 柚子茶碗蒸し じゃがぽぉのおでん 数の子
手作りプリン、ケーキ、夕張メロンなど

さくら農園
2019-05-30
西都原公園の入口のところに、「さくら農園」があります。
緒方様ご夫婦で無農薬野菜を作っておられます。
今日は、大根を30本頂きました。
余暇支援の一環として、ご利用者と職員で野菜の収穫に行かさせて頂いております。
土いじりをして、陽の光を浴びて何気ないお喋りをすることが、心身のリフレッシュにつながっております。

スィートコーン
2019-05-30
待ちに待ったスィートコーンが今日頂きました。
来週のおやつに出そうかなぁ
と考えていたら、地元の職員さんからいっぱいのスィートコーンを差し入れして頂きました。
早速、皆さんで皮を剥いてもらい、おやつへ(^o^)/ あまりの甘さにビックリご馳走様でした。


夏バテ防止に鰻を食べよう
2019-08-08
夏バテ防止に「うなぎ」
◆うなぎは栄養豊富!鰻には身体に良いとされる栄養がたくさん含まれています。うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、Eやミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素がいっぱい含まれています。
うなぎは夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、高血圧の予防などさまざまな効果があります。
◆うなぎは栄養豊富!鰻には身体に良いとされる栄養がたくさん含まれています。うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、Eやミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素がいっぱい含まれています。
うなぎは夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、高血圧の予防などさまざまな効果があります。
本日の献立 ごはん 呉汁 鰻のかば焼き 白菜の漬物 寒天でした。残念ですが、写真を撮るのを忘れてしまいました

TEL 0983-43-3161
お電話でのお問い合わせもお待ちしております