本文へ移動

栄養士のブログ

栄養士のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月8日 献立

2025-07-08
コーンご飯、魚の野菜あんかけ、ピーナツ豆腐、さつま揚げの煮付け、星ゼリー
鶏肉の塩麴照り焼き、なすの黒酢炒め、コーヒー牛乳

7月7日 七夕料理

2025-07-07
七夕寿司 清し汁 白身魚のフライ 煮物
星形ハンバーグ、ピーナツ和え、梅寒天

7月3日、4日、5日、6日の献立

2025-07-04
肉じゃが、ところてん、昆布大豆、すまし汁
魚の明太焼き、野菜の練り胡麻和え、バナナヨーグルト
梅ちりめんご飯、サバの塩麴漬け、寒天の梅味噌かけ、すまし汁、ブドウゼリー
ご飯 茄子とゴーヤの炒め物 南瓜のいとこ煮 羊羹
ご飯 南瓜のスープ ハンバーグ めかぶ和え ロールケーキ 胡瓜の佃煮
ご飯 そうめん汁 魚のピカタ ビタミンゼリー
冷やしそうめん 秋刀魚のかば焼き ほうれん草のおろし和え
ご飯 味噌汁 五目卵焼き バナナ

7月2日献立

2025-07-02
タンドリーチキン、白和え、水ようかん、すまし汁
ふっくらかに玉のあんかけ、冷や汁、ジョア

7月1日 献立

2025-07-02
毎月1日は、赤飯の日になっています。その月は、厄除け 縁起よくはじめ、健康で無事に過ごせますように赤飯を提供しています
赤飯の日
ご飯 炒り豆腐 ほうれん草の和え物 すいか

栄養士のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

待ちに待っていた 園内ショッピング

2025-03-13
皆様のお顔は、!(^^)!笑顔です。食べ過ぎに注意してください。
50種類以上のお菓子が並んでいます
各寮ごとに、順番でゆっくり選ぶことができます
ご利用者さんの楽しみである「菓子類販売」袋いっぱいのお菓子です

大人気 サンドイッチ

2025-03-13
「サンドイッチのお代わりがあります」と声をかけると、手をあげられて完売しました
サンドイッチ トマトのスープ 野菜サラダ 大根の煮物
デイサービスの様子
完食されました

雑炊の日が楽しみです

2025-03-12
地元の方より、新鮮で美味しい野菜を頂いております。ブロッコリーを頂きました。感謝感謝です
野菜雑炊 春野菜の煮物 いちご
完食しました
ブロッコリーは頂きました(感謝です)

うなぎ定食

2025-03-12
「うなぎが食べたい」とのリクエストから、本日は鰻定食になっています。
ご飯 呉汁 鰻のかば焼き (代替えブリと大根煮物)ブロッコリーぱりぱり焼き 野菜の和え物 バナナ寒天 
うなぎのかば焼きです

冨田幸子さんが育てた大根を頂きました 収穫した大根は、金曜日に調理します

2025-03-10
昼食 ご飯 南瓜のスープ 鶏肉の照り焼き  薩摩揚と大根の煮物 春キャベツとほうれん草の胡麻和え 鶏肉の代替えは、赤魚の煮物になります
大根の重さ2㎏でした
夕食 白菜とウインナーのクリームスープ 豚肉と大根のくたくた煮 大根もち ヤクルト1000

栄養士のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スィートコーン

2019-05-30
待ちに待ったスィートコーンが今日頂きました。
来週のおやつに出そうかなぁ赤いはてなマークと考えていたら、地元の職員さんからいっぱいのスィートコーンを差し入れして頂きました。
早速、皆さんで皮を剥いてもらい、おやつへ(^o^)/ あまりの甘さにビックリご馳走様でした。

大きなすいか

2019-07-30
あまりに大きなスイカが入っていてびっくり。
歯ごたえもよく、実もぎっしり詰まっていてとても甘いすいかでした。
ご馳走様でした。

夏バテ防止に鰻を食べよう

2019-08-08
猪俣武雄さん、ホールインワン賞メダルを3枚受賞されました。おめでとうございます。
9月27日、日向市のサンドーム日向にて県北部にある養護老人ホーム11施設の入居者が一同に集まり、グラウンドゴルフ大会が行われました。
静和園からは選手8名、応援5名の13名の方々が参加されました。全施設、選手、応援合わせて130名ほどの方々の参加がありました
結果は、猪俣武雄さんが14ホール中、3ホール、ホールインワンされ、ホールインワン賞のメダルを3枚獲得されました。松浦春子さんも、1ホール、ホールインワンされ、メダルを獲得されました。他の方々もベストなスコアを出され、各々満足されていました。
初めて参加される入居者もいらっしゃり、来年こそは・・・と、帰るときに意気込まれていました。
 

本日の夕食

2019-05-24
5月24日の夕食です!
 
晩ご飯は…
ごはん
カラスカレイのバター醤油焼き
   付)ピーマンの塩昆布和え
黒そら豆
胡瓜とカニカマの酢の物
清まし汁です。

ステーキの日

2019-07-30
4月15日に創立記念行事を執り行いました!
今回は豪華賞品をかけたビンゴ大会を行い、大盛り上がりでした口を広げてにっこりした顔
ビンゴ大会の後は全体会食スプーンとフォークとナイフ 創立記念弁当と紅白饅頭が振舞われました。
 
野菊の里が誕生して今年で四十四周年、社会福祉法人日章福祉会が誕生して三十周年になります。
今年は三十周年記念事業の一環として、正面玄関と正門前に看板を設置しました。また、例年二大行事として行っていた夏祭り、秋祭りに代わり、10月24日に「ふれあい祭り」を行うこととなりました。皆様、是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。
 
これまでの歴史に学びながら、これからも利用者の方とご家族の皆様、そして地域の皆様に愛される施設作りを目指して参ります。
西都牛のステーキでした。
「とろける柔らかさ」 「かまなくてもいい」「最高」皆様大喜びでした
TEL 0983-43-3161
 
お電話でのお問い合わせもお待ちしております
TOPへ戻る