面会・外出・外泊について
面会・外出・外泊の状況
2020年2月28日更新
テレビでも連日報道されている新型コロナウイルスへの対策として
面会制限段階を下記表における「レベル4」にさせて頂き、
面会、外出、外泊につきまして流行が収まるまで禁止とさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、静和園の状況やご本人がどのようなご様子であるのかにつきましては
電話にてお答えできますので、お気軽にお問い合わせください。
養護老人ホーム静和園 電話番号:0983-43-3161
面会制限について
養護老人ホーム静和園では入所者の安全を第一に考え、感染予防対策として面会制限を実施することがあります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
制限レベルは、下記の通りとなっております。
下記は季節性インフルエンザ等、当施設の面会制限に関すると思われる伝染性感染症(以下、伝染性感染症)が発生した場合で該当します。
また、制限中にやむを得ない事情にて面会を必要とする場合は、職員までご相談ください。
状況
| 段階
| 面会条件
| |
高鍋保健所管内地域で
伝染性感染症の発生がない
| レベル0
| 面会制限なし
| 玄関ロビーでの面会
|
高鍋保健所管内地域で
伝染性感染症が確認された
| レベル1
| 面会者への注意喚起
| 職員による健康観察を受け、
手指消毒、マスク着用を行う
|
高鍋保健所管轄内地域にて伝染性感染症の流行期が始まり、近隣の小中学校にて学級閉鎖等が発生している
感染者が減少し、小康状態となっている
| レベル2
| 一部面会者の制限
| 職員による健康観察を受け、
手指消毒、マスク着用を行った高校生以上の方
|
高鍋保健所管内地域にて伝染性感染症の注意報が発せられた
インフルエンザがまん延している
| レベル3
| 面会者の制限
| 職員による健康観察を受け、
手指消毒マスク着用を行った
身元引受人
|
園内で伝染性感染症の有病者が出た
感染対策上、施設が面会制限を必要と判断した場合
| レベル4
| 原則面会の禁止
| 原則として面会は禁止とする
|