岩崎保育園概要と保育内容
保育所型認定こども園 岩崎保育園について
保育園名
| 保育所型認定こども園 岩崎保育園
|
所在地 | 宮崎県西都市下三財3324-1
|
電話番号 | TEL.0983(44)5032
|
FAX番号 | FAX.0983(44)5096
|
設立年月日 | 昭和41年5月1日
|
職員数
| 21名
|
定員
| 1号認定 5人
2号認定 40人
3号認定 25人 計70人
|
敷地面積
| 1,159.23m2
|
建物面積
| 456.42m2
|
建物の状況
| 鉄骨造陸屋根2階建て
□1階 275.32m2 ○保育室6室 233.48m2 □2階 197.25m2 ○その他 222.94m2 □木造合金メッキ鋼板ぶき2階建て 72.2m2 |
沿革
昭和41年 5月 1日
| 社会福祉法人はまゆう会「岩崎保育園」開設。
|
平成元年 4月 1日
| 日章学園前理事長 後藤大治先生が社会福祉法人はまゆう会「岩崎保育園」の
理事長に就任。
|
平成2年10月 1日
| 社会福祉法人はまゆう会、同みどり会及び同春陽福祉会を合併(初代 理事長
後藤大治先生が就任)し、社会福祉法人日章福祉会として設立登記。同法人が 「野菊の里」「岩崎保育園」「城山保育園」「ひまわり保育園」の4施設を設置運営。 |
平成3年 5月 1日
10月 1日
| 「岩崎保育園」創立25周年記念行事。
日章福祉会設立1周年記念行事。(於野菊の里)
|
平成8年 9月28日
| 「岩崎保育園」創立30周年記念行事。(於宮崎医療福祉専門学校ホール)
|
平成13年12月1日
| 日章福祉会の法人旗及び各園旗制定。
|
平成23年 1月24日
| 社会福祉法人日章福祉会 理事長 後藤洋一就任。
|
平成23年11月 7日
| 「岩崎保育園」増築改修工事着工。
|
平成24年 3月10日
| 「岩崎保育園」増築改修工事完了。
|
平成26年 6月15日
7月31日
| 岩崎保育園の改修工事着工
岩崎保育園の改修工事完了
|
平成27年 4月 1日
| 「岩崎保育園」の定員60人を70人に増員。
|
平成28年 9月30日
| 「岩崎保育園」利用者・職員駐車場新設工事完了。
|
平成28年11月 5日
| 「岩崎保育園」創立50周年記念式典。
|
平成29年 3月17日
| 「岩崎保育園」登校園システム工事完了。
|
平成29年 4月 1日
| 保育所型認定こども園事業開始(岩崎保育園・ひまわり保育園)
|
保育の内容
ー教育及び保育方針ー
「一人ひとりを大切に」 乳児期は、担当制を通して母親のような愛着関係の中で人との心地よい信頼関係のもとを築き、基本的な生活習慣を身につけられるよう丁寧に育児していきます。幼児は、主体的にあそび、活動できる環境を用意し個と集団の中でよい関係が持てるよう様々な体験を通して自立や社会性を育みます。
ー教育及び保育目標ー
・日常生活の基本的な良い習慣を身につけ、自立できる力を養う。
・健康で心身ともにたくましく、元気な子どもを育てる。
・様々なあそびや豊かな体験を通して、いろいろなことを感じ、よ
く考えるかしこい子を育てる。
・相手の人格を尊重し、明るく、思いやりのある、やさしい子ども
を育てる。
・自分を大好きになる子どもを育てる。
ーその他の実施事業ー
・延長保育
・一時保育
・病後児保育(自園型)
・障がい児保育
・放課後児童健全育成事業(学童保育)
・子育て相談事業
・地域活動事業